2022年5月に、【大阪マリオット都ホテル】に素泊まり1泊しました。
今回は、マリオットヴォンボイの無料宿泊50,000ポイントで、宿泊できる客室だけを紹介します。
(50,000ポイントで宿泊できる部屋はレギュラーフロアになります。)
週末ということもあり、かなり混雑していて、エレベーター8基あっても どれもたくさんの人でした。
そのうちの2基は、【ホテル専用】とありますが、ホテル直通ではなく、
16階の【あべのハルカス美術館】、地下1階【あべのハルカス近鉄本店】も停止します。

ホテル直通としているエレベーター内です。

チェックイン
15時のチェックインより2時間ほど前に着いたのですが、たくさんの人で、フロントデスクまで並んで待ちました。
(アーリーチェックインはできませんでした。)
ゴールド会員ですが、アップグレードはありませんでした。
チェックインのときには、展望台入場チケット(有効期限は宿泊日と次の日まで)や

そのほかには「朝食割引券」をいただきました。

チェックアウトは、ゴールド会員なので14時まででした。
※13時ぐらいにチェックアウトしたのですが、並んでいる人もいなく私たちだけでした。
部屋(レギュラーフロアスーペリアルーム)
部屋は42階の4211号室・ツインルームです。
(エレベーターに近い部屋をリクエストしていました。)

部屋に入ると、
天井から床までの大きい窓が印象的で、明るく、部屋も広く感じて開放的でした。

ツインベッドです。
ベッドの足元のところには、オットマンもありました。

ナイトテーブルには、スピーカー付き時計、スイッチ、コンセントなどです。

ベッドの反対側です。

白い扉を開けると、グラスやカップ、お茶などがあります。

無料の水2本とネスプレッソです。

無料のネスプレッソです。

冷蔵庫の中です。(有料です)

ミニバー(冷蔵庫)の料金表です。

テレビの下の収納には、LANケーブルやパジャマが入っています。

引き出しの中に、パジャマがあります。(上下別のパジャマです)

クローゼットです。(室内用スリッパ・アイロン・バスローブ・靴磨きなどです。)

お風呂・トイレはセパレートです。
浴槽も広く、椅子は木製でした。

バスソルトが2種類ありましたが、どちらもとても良い香りでした♪

洗面台の右側にはアメニティが置いてありました。
アメニティがTHANNだったので、テンションあがりました♪
左から、シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ・ボディローション・ハンドソープです。どれもとても良い香りです♪
箱の中は、石鹸です。
(洗面化粧台を撮るのを忘れました)

左側には、マウスウォッシュ・シェービングジェル・ボディタオルです。

引き出しの中には、ヘアブラシ・歯ブラシ・カミソリなどです。

トイレです。
右下の茶色いボロボロの箱の中には替えのトイレットペーパーが入っています。

大阪マリオット都ホテルの感想ですが、客室内もとてもきれいで良かったのですが、
とにかく人の出入りが多い!です。
フロントロビーにあるアフタヌーンティーを利用する人も多かったのですが、
展望台、近鉄本店、美術館、あべのハルカスダイニング、16階の屋外庭園など、すごく賑わっていました。
最後に、マリオットボンヴォイのアメックスカードですが、更新をしようかずっと悩んでいましたが、今回「大阪マリオット都ホテル」に宿泊して、更新しない(解約する)ことに決めました。

