2022年11月に、中部国際空港(セントレア)にある、
コンフォートホテルに2泊(1人)しました。
セントレアの入り口から外に出ることなく、行くことができます。
行き方
セントレアのアクセスラウンジから、まっすぐ行くだけです。

アクセスプラザ出たところです。

まっすぐ進むとコンフォートの看板が出てきます。
階段をおりないで、階段の手前にホテルに続く連絡通路があります。

チェックイン
GoToトラベルが再開したこともあり、チェクインの15時前でも、たくさんの人がいましたが、15時になる頃には、この写真の3倍以上の人が並んでいました。

ロビーには、ウェルカムドリンクがあります。
24時間いつでも利用することができ、客室に持っていくことができます。

客室には、歯ブラシしか置いてないので、フロントのうしろの棚にある
パジャマ・ヘアブラシ・カミソリを自分で持って行ってください。

フロントから手前が南棟、奥が北棟です。(エレベーターは2基です。)

ルームキーは、カードキーです。エレベーターに乗るときはカードキーを差し込んでください。

1階には、コインランドリー、自販機があります。

エレベーターホールの7階からの景色です。

客 室
チェックインもスムーズに終わり、客室は702号室でした。(8階建て)
ただ、エレベーターから一番遠い客室でした。


客室は、クイーンスタンダード(1ベッド)です。
窓が小さくても、とても明るいです。

ベッドはクイーンだったので、1人で充分な広さです。

デスク

デスクの左側がクローゼットです。

ミネラルウォーターは、置いてありません。
冷蔵庫の中は空です。
グラスや電気ケトルなどは、デスクの横にあります。

洗面は、ユニットバスになっていて、トイレなどがすべて一体型です。
※結構、高い段差があるので注意してください。
(通常の段差があるものよりも、高い気がします。)

シャワーのところに、シャンプー・コンディショナー・ボディソープがあります。

浴槽です。(小さめですね)

アメニティは歯ブラシだけです。

連泊するときの清掃は
・清掃時間:10:00〜14:00
・清掃が不要のときは、ドアに「 Please do not disturb カード」をドアに貼ってください。

私は、書類など机の上に全部広げていたので、
清掃はなしで、このカードをドア(外)に貼っておきました。
この日は外出し、客室に戻るとドアに袋が掛かっていました。

袋の中には、
バスタオル1枚・タオル1枚・バスマット1枚と、歯ブラシ、お茶が入っていました。

コロナ前は、前泊するときなどよく利用していましたが、今回久しぶりに宿泊したときに、随分 古くなったなぁと思いました。
でも、客室内の清掃はとてもきれいでした。
無料朝食
とても無料とは思えない朝食です♪
※ルームキーをスタッフの方に見せてください。

朝食は、待ち時間なく利用することができました。

サラダ類

ホットミール(焼き魚、スクランブルエッグなど)

スープ類(あおさの味噌汁・オニオンスープ)

ごはん(白米・コーンピラフ)

漬物

スムージ、ジュース

パン類

シリアル

ヨーグルト、ワッフル

フルーツ類

窓側の席が人気ですが、この日は空いていました。

朝食会場の席は、隣も使えます。(夜のレストラン部分がこちらです。)

レストラン(HPには記載なし)
ホームページには、記載ありませんがレストランがあります。(2022年8月1日オープン)
(朝食会場と同じ場所で、北棟の一番奥にあります。)

以前は、「イタリアン・トマト カフェスペリオーレ」が入っていましたが閉店し、今はコンフォートが経営するレストランが入っています。
朝食時の会場を半分だけ使用しているため、18:30ぐらいに行ったときでも、30分以上待ちました。
また、部屋でも食事ができるようにテイクアウトで待ってる方、注文も多いので、席についてからでも、料理がでてくるまでかなりの時間待ちました。
(※客室のデスクの上に、レストランの混雑状況をQRコードで確認できるので、混雑期には確認されてから行くのもいいと思います。)

1人だけだったので、この日はパスタとハイボール1杯だけで終わりにしました。
美味しかったです♪

メニューはこんな感じです。





